« 雪だるま作り | トップページ | 余呉湖風景 »
花フェスタ記念公園の屋外で唯一花を黄色い花を咲かせていたヒイラギナンテン。温暖化のせいか少し早めに花を咲かせていたようです。
ナンテンと同じメギ科の仲間ですが葉がヒイラギに似ていることからヒイラギナンテンの名前が付けられたようです。↑
こんなに寒いと すべての植物が冬眠しそうです。 我が家の庭でもわずかにせっかちなクリスマスローズ一株だけが花を咲かせています。 日のあたらないところはしっかり雪が残り、大寒の暦どうりの寒さです。ヒイラギナンテンの木は初めて知りました。いろいろ歩いて花木の名前も覚えなければ・・・・でも直ぐあれはなんだっけ?です。年とともに物忘れがひどくなって。。最近はご近所の方からいただいた花苗などは直ぐその場で名札をつけて鉢に挿しています。
投稿: 蚊取線子 | 2010年1月18日 (月) 21時46分
ここ2~3日日差しが戻ってきたようですが、まだ風は冷たく寒い日が続きますね。子供頃は寒さなどあまり感じませんでしたが、年齢を経ほど絶えられなくなってきているようで、暖かい本格的な春がはやく来るのを待ち望んでいます。 最近の園芸植物などは多くの種類が出回るようになり名前が覚えられませんが、知らないことでどんな花が咲くのか楽しみの一つにもなりますね。
投稿: okuyatoto | 2010年1月19日 (火) 13時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんなに寒いと すべての植物が冬眠しそうです。
我が家の庭でもわずかにせっかちなクリスマスローズ一株だけが花を咲かせています。
日のあたらないところはしっかり雪が残り、大寒の暦どうりの寒さです。ヒイラギナンテンの木は初めて知りました。いろいろ歩いて花木の名前も覚えなければ・・・・でも直ぐあれはなんだっけ?です。年とともに物忘れがひどくなって。。最近はご近所の方からいただいた花苗などは直ぐその場で名札をつけて鉢に挿しています。
投稿: 蚊取線子 | 2010年1月18日 (月) 21時46分
ここ2~3日日差しが戻ってきたようですが、まだ風は冷たく寒い日が続きますね。子供頃は寒さなどあまり感じませんでしたが、年齢を経ほど絶えられなくなってきているようで、暖かい本格的な春がはやく来るのを待ち望んでいます。
最近の園芸植物などは多くの種類が出回るようになり名前が覚えられませんが、知らないことでどんな花が咲くのか楽しみの一つにもなりますね。
投稿: okuyatoto | 2010年1月19日 (火) 13時03分