« 第26回御嵩町美術展開催 | トップページ | 赤い実 »
今日は付近の雑木林で久しぶりにホオジロの姿をみました。
独特のさえずりは聞けませんでしたが、小枝に留まりチチッ、チチッと地鳴きをしていました。
こちらは相変わらず賑やかなヒヨドリ。大きな木の実をくわえていましたが、くわえかたが悪かったのか、器用に木の実を回転させ、くわえ直して飛び去りました。
説明がないと、飛んできた大きな木の実をキャッチして飲み込もうとしている場面と思いました。面白い写真ですが、撮影の腕前がないとなかなか撮れませんね。
投稿: takeチャン | 2011年1月 8日 (土) 20時56分
ヒヨドリ達はいつもやってきて体も大きく撮りやすい鳥で、野鳥撮影の練習には格好の鳥です。 今回は数枚撮った中の偶然のタイミングで撮れたものですが、カメラがデジタルになってからは、こんな写真も楽に撮れるようになりましたね。
投稿: okuyatoto | 2011年1月 9日 (日) 19時16分
ヒヨドリは良くみかける鳥さんですが こんな光景はカメラで狙っても撮れるものではありません。 貴重な映像ですネ
投稿: abu | 2011年1月10日 (月) 13時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
説明がないと、飛んできた大きな木の実をキャッチして飲み込もうとしている場面と思いました。面白い写真ですが、撮影の腕前がないとなかなか撮れませんね。
投稿: takeチャン | 2011年1月 8日 (土) 20時56分
ヒヨドリ達はいつもやってきて体も大きく撮りやすい鳥で、野鳥撮影の練習には格好の鳥です。
今回は数枚撮った中の偶然のタイミングで撮れたものですが、カメラがデジタルになってからは、こんな写真も楽に撮れるようになりましたね。
投稿: okuyatoto | 2011年1月 9日 (日) 19時16分
ヒヨドリは良くみかける鳥さんですが こんな光景はカメラで狙っても撮れるものではありません。
貴重な映像ですネ
投稿: abu | 2011年1月10日 (月) 13時07分